翻訳と辞書
Words near each other
・ YESTERDAY AND TODAY
・ Yesterday and Tomorrow
・ Yesterday Once More
・ Yesterday Was Dramatic - Today Is OK
・ Yesterday, Yes a day
・ Yesterday/Love to stay
・ yet
・ Yet another
・ Yet Another Setup Tool
・ Yet another Setup Tool
・ Yet Another Workflow Language
・ YET11
・ YETI vs CROMAGNON
・ Yetibot
・ YEV
・ YEVS
・ yew
・ YF
・ Yf
・ YF NARATESORO


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Yet Another Workflow Language ( リダイレクト:YAWL ) : ウィキペディア日本語版
YAWL
YAWLYet Another Workflow Language)は、ワークフローパターンに基づいたワークフロー言語の一種。実行エンジンやグラフィックエディタなどのソフトウェアシステムでサポートされている。この言語とそのサポートシステムを最初に開発したのは、アイントホーヘン工科大学クイーンズランド科学技術大学の研究者らであった。その後、インターコンチネンタルホテルズグループfirst:telecom ATOS Worldline といった企業が参加するようになり、YAWL はオープンソースソフトウェアとして LGPL ライセンスで提供されるようになった。
== 概要 ==
YAWL 開発の動機は、ほとんど全てのワークフローパターンをサポートし、形式的意味を与えるワークフロー言語を定義することであった。ペトリネットがほとんどのワークフローパターンをほぼ描けると思われたため、YAWL の設計者らはペトリネットを出発点とし、これに形式的な拡張として、OR-合流(or-join)、取り消し集合(cancellation sets)、複数インスタンス活動(multi-instance activities)という三つの構成要素を加えた。これらの拡張によって、ペトリネットでは直接描けなかった5種類のワークフローパターン(''synchronizing merge'', ''discriminator'', ''N-out-of-M join'', ''multiple instance with no a priori runtime knowledge'', ''cancel case'')が描けるようになった。
さらに YAWL ではペトリネットの構文的要素も拡張して他のワークフローパターンも直観的に描けるようにした。''simple choice'' (xor-split)、''simple merge'' (xor-join)、''multiple choice'' (or-split) である。言語の設計において、ペトリネットへの拡張の一部は難解であったり、通常のペトリネットに戻せないものであることが判明した。結果として、YAWL の形式意味論は単なるペトリネットではなく、一種のラベル付き状態遷移系の定義となっている。YAWL が形式意味論に基づいているという事実により、YAWL プロセスの解析技法を実装可能となった。特に YAWL システムには静的解析ツール WofYAWL がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「YAWL」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 YAWL 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.